top of page
サロン開業計画 Business plan
「いつかは自分のお店を持ちたい」「開業したい」
その夢をかなえるために、現実的に資金と開業形態について考えていきましょう
2.開業形態を考える
独立開業のためには、どのくらいのお金が必要かご存知ですか?
店舗を借りる場合、マンションを借りてサロンを開いた場合、自宅サロンを開いた場合と開業形態ごとに注意点や費用について考えていきましょう。

サロンの開業形態を考える上で、出張サロン・自宅サロン・マンションサロン・独立店舗サロンが一般的でした。
最近では、シェアサロン、レンタルサロンと時間貸し、週貸し、月貸しなどライフスタイルに合わせてサロン形態を選ぶ事が出来る様になってき ました。
それぞれのメリット・デメリットをまとめてみたので一般論として参考にしてみて下さい。

メリット
●店舗を持たない為開業資金、毎月のランニングコストが抑えられる。
●家から離れ店舗に通えない人、時間がない人、小さいお子様がいる人には喜ばれる
出張サロン
開業資金20万円以下
機材と道具、名刺があれば始められ、手軽ですが移動の労力とお客様獲得の難易度は高いようです。
より多くの予約を取る為、深夜早朝の予約も受けている人も多いようです。

デメリット
●移動の際、施術道具の持ち運びが大変。移動時間もかかるため、1日に施術できる人数が限られてくる。
●都度、施術環境が変わるため、落ち着いて施術を行えない場合がある。
●お客様の自宅などに出向くため、接客において弱い立場になってしまう。

メリット
●初期投資やランニングコストの家賃負担がなく、内装の思いのままに工事可能。
●サロンと自宅が一体なので通勤時間0分。空いた時間は、家事などが出来時間の有効活用が可能。
自宅サロン
開業資金30~100万円
小さいお子様がいるママにとっては他のお客様に気を遣わづ通える貴重な場所です。
仕事場が自宅なのでプライベートと仕事の境がつきづらくなるので注意が必要です。

デメリット
●自宅住所を公開するため、プライバシー管理が難しい。家族の協力が不可欠。
●玄関やサロン内部に生活感がでてしまう。
●住宅街は中心地から離れている事が多く、立地条件によっては、お客様獲得が難しい。

メリット
●商業ビルの一角やテナントを借りるより保証金や家賃が安く、開業時や運営上の負担が軽減される。
●マンションという事を利用して、アットホームでくつろげる雰囲気やお忍びサロン的にプレミアム感を演出できる。